施工事例

Case Study

  • ホーム
  • 施工事例
  • 埼玉県さいたま市西区M様邸 初めての外壁塗装でおしゃれに!屋根はカバー工法で安心リフォーム
  • slideimage
  • slideimage
  • slideimage
  • slideimage

埼玉県さいたま市西区M様邸 初めての外壁塗装でおしゃれに!屋根はカバー工法で安心リフォーム

さいたま市西区で屋根・外壁塗装を行った住宅の施工後全景

お問い合わせのきっかけ

築15年を迎えたM様邸。近隣で当社が外壁塗装工事を行っていたのを見てご相談をいただきました。
外壁の色褪せや屋根の劣化もあり、初めての外壁塗装と屋根メンテナンスを一緒に検討されました。

施工前の状況

外壁やシーリング、幕板など各々でひび割れや欠けが見られ、水切りも歪んでいる状態でした。
屋根材は「パミール」というノンアスベスト屋根で、表面が剥がれやすく、塗装をしても長持ちしないことが特徴です。
そのため、今回は塗装ではなくカバー工法をご提案。外壁・屋根共に防水性能と美観を回復する必要がありました。

外壁:パーフェクトトップ/1階 ND-110・2階 65-40P

外壁には、日本ペイントの【パーフェクトトップ】を使用しました。
この塗料は、紫外線による色あせや劣化に強く、長持ちする外壁塗装をしたい方に選ばれています。

一般的なシリコン塗料よりも耐候性が高く、約10〜12年の耐久性が期待できるのが特徴です。


元々は「茶×クリーム」の落ち着いた印象でしたが、今回は1階を白(ND-110)、2階を青(65-40P)に変更。
付帯部も白で統一し、爽やかで洋風なデザインにイメージチェンジしました。お住まい全体が明るくなり、印象が大きく変わりました。

屋根:スーパーガルテクト/シェイドブルー

屋根には、耐久性と断熱性に優れた金属屋根材【スーパーガルテクト】を使用。既存の屋根の上に新しい屋根を重ねる「カバー工法」で施工しました。

この工法は、既存の屋根を撤去しないため工期が短く、廃材が少なく、費用を抑えられるのがメリットです。

「シェイドブルー」の色味で、外壁の青とも調和し、統一感のある美しい仕上がりになりました。

ノンアスベスト屋根(パミール)とは

パミールは、2000年代初頭に多く使われたノンアスベスト屋根材の一つです。

経年とともに層状に剥がれたり、ひび割れたりする特徴があり、塗装では補修できない場合がほとんど。

表面がボロボロになっていると塗料が密着せず、塗ってもすぐに剥がれてしまうため、【カバー工法】や【葺き替え】が推奨されています。

屋根材の種類によって最適なメンテナンス方法が異なるため、早めの点検が重要です。

理想の住まいを叶える色選び

外壁塗装で多くの方が悩まれるのが「色選び」です。

「どんな色にすればいいのか」「完成後のイメージがわかない」など、不安を感じる方も多くいらっしゃいます。

当社では、カラーシミュレーションを活用し、実際の仕上がりイメージを確認しながらご提案しています。

「明るく爽やかに」「落ち着いた印象に」など、なりたいイメージを明確にすることで、納得のいく仕上がりが実現できます。

▶外壁塗装の「色選びのコツ」を紹介した記事もぜひご覧ください。
後悔しない外壁塗装の色選び|人気色の特徴と完成後に失敗しないためのポイント

 

↓ お問い合わせはこちらから 

  お問い合わせ✉

工事中レポート

施工後

さいたま市西区で屋根・外壁塗装を行った住宅の施工後全景

全景

施工前

さいたま市西区にある築15年住宅の外壁塗装前

全景

屋根 施工前

さいたま市西区の住宅屋根 色褪せや劣化が見られる施工前のスレート屋根

施工前

屋根カバー 棟板金取り外し

さいたま市西区の屋根カバー工法で既存の棟板金を取り外す作業

既存の棟板金を取り外します。

屋根カバー 防水シート

屋根カバー工法で防水性能を高めるための防水シート貼り付け作業

防水シートを貼ります。

屋根カバー 板金取付

スーパーガルテクト(シェイドブルー)を貼り付ける屋根カバー工法の様子

新しい屋根板金を取り付けていきます。

屋根カバー 貫板取付

屋根の頂上部に新しい貫板を取り付けるカバー工法の工程

棟板金の下地材である貫板を取り付けます。

屋根カバー 棟板金取付

屋根の頂部に新しい棟板金を取り付け、仕上げるカバー工法の工程

新しい棟板金を取り付けます。

屋根カバー 施工後

さいたま市西区で施工した、スーパーガルテクト(シェイドブルー)による屋根カバー工法

施工後

外壁 施工前

さいたま市西区の住宅外壁 色褪せやチョーキングが見られる施工前の状態

施工前

外壁 下塗り

外壁塗装の下塗り作業 密着性と耐久性を高める工程

適切な下地処理を施した後、下塗りを塗布します

外壁 中塗り

さいたま市優良塗装店 パーフェクトトップで行う外壁中塗り作業 

中塗りを塗布します

外壁 上塗り

パーフェクトトップ(ND110、65-40P)による外壁上塗り作業

上塗りを塗布します。

外壁 施工後

パーフェクトトップで塗装された外壁の施工後状態(ND110・65-40P)

施工後
適切な厚みを作ることで本来の耐久性や機能性が発揮できます。

軒天補修前

浮きや劣化が見られる軒天の補修前の状態

浮いている軒天板を交換します。

軒天補修作業

劣化した軒天の既存板を撤去する作業

既存の軒天を剥がします。

軒天補修作業

新しい軒天板を張り付ける補修作業

新しい軒天を取り付けます。

軒天補修後

軒天補修後の状態。新しい板材でしっかり補強された様子

補修後

軒天 下塗り

さいたま市の優良塗装店による丁寧な塗り替え 下塗り作業

下塗りを塗布します

軒天 中塗り

軒天の中塗り作業

中塗りを塗布します

軒天 上塗り

軒天の上塗り作業

上塗りを塗布して施工完了です。

軒天 施工後

補修と塗装を終えた軒天の施工後の状態

施工後

雨樋 施工前

錆や色褪せが見られる施工前の雨樋

施工前

雨樋 ケレン掛け

雨樋の表面を整えるケレン作業

ケレン掛けを行い、表面に凹凸を作ることで塗料の密着性が向上します。

雨樋 下塗り

白い雨樋の塗装 下塗り工程

下塗りを塗布します。

雨樋 上塗り

白色で仕上げる雨樋の上塗り作業

上塗りを塗布します。

雨樋 施工後

白い雨樋が美しく仕上がった施工後の状態

施工後

破風 施工前

劣化や色褪せが見られる破風板の施工前状態

施工前

破風 ケレン掛け

破風板の旧塗膜や汚れを落とすケレン作業

ケレン掛けを行います。

破風 下塗り

破風板の下塗り作業 塗料の密着と防水性を高める工程

下塗りを塗布します。

破風 上塗り

さいたま市 豊富な施工実績がある塗装店 破風板の上塗り作業、仕上げ塗装

上塗りを塗布します。

破風 施工後

破風板の塗装完了後、美しく仕上がった状態

施工後

水切り 施工前

サビや色褪せが見られる水切りの施工前の状態

施工前

水切り ケレン掛け

水切りのケレン作業|サビ除去と下地調整

ケレン掛けを行います。

水切り 下塗り

水切りの下塗り作業 サビ止め塗料を塗布

下塗りを塗布します。

水切り 中塗り

水切りの中塗り 上塗り前の中間層で耐久性を確保

中塗りを塗布します。

水切り 上塗り

水切りの上塗り 美観と防錆性を高める最終仕上げ

上塗りを塗布して仕上げます。

水切り 施工後

塗装完了後の水切り 艶やかで清潔感のある仕上がり

施工後

霧除け 施工前

色褪せとサビが見られる霧除けの施工前状態

施工前

霧除け ケレン掛け

霧除けのケレン作業 サビや旧塗膜を除去

ケレン掛けを行います。

霧除け 下塗り

霧除けの下塗り サビ止め塗装で防錆対策

下塗りを塗布します。

霧除け 中塗り

霧除けの中塗り作業 耐候性を高める中間層

中塗りを塗布していきます。

霧除け 上塗り

霧除けの上塗り仕上げ 美観と防水性を向上

上塗りを塗布して施工完了です。

霧除け 施工後

霧除け塗装完了後の仕上がり さいたま市での信頼施工事例

施工後

シャッターボックス 施工前

シャッターボックスの施工前 退色・サビが見られる状態 さいたま市の塗装事例

施工前

シャッターボックス ケレン

シャッターボックスのケレン作業 高品質仕上げのための下地処理

ケレン掛けを行います。

シャッターボックス 下塗り

シャッターボックスの下塗り サビ止め塗料を使用した高品質施工

下塗りを塗布します。

シャッターボックス 中塗り

シャッターボックスの中塗り作業 信頼の技術で均一に施工

中塗りを塗布します。

シャッターボックス 上塗り

シャッターボックスの上塗り|艶やかで高耐久な仕上がり

上塗りを塗布して仕上げます。

シャッターボックス 施工後

シャッターボックス塗装完了後 さいたま市の高品質塗装事例

施工後

外構 施工前

汚れや劣化が進行 さいたま市のリフォーム事例

施工前

外構 洗浄

外構の高圧洗浄作業 塗装前の下地処理 信頼の施工事例

高圧洗浄機で汚れを落とします。

外構 下塗り

外構の下塗り 高品質塗料で密着性を確保

下塗りを塗布します。

外構 中塗り

外構の中塗り工程 丁寧な施工で美しく仕上げる

中塗りを塗布します。

外構 上塗り

外構の上塗り 艶のある美しい仕上がり さいたま市の施工事例

上塗りを塗布して仕上げます。

外構 施工後

外構の塗装完了後 地域密着・信頼の高品質仕上げ

施工後

屋根 施工前

さいたま市西区の住宅屋根 色褪せや劣化が見られる施工前のスレート屋根

施工前

屋根 施工後

さいたま市西区で施工した、スーパーガルテクト(シェイドブルー)による屋根カバー工法

施工後

外壁 施工前

さいたま市 外壁塗装の施工前 色褪せ・汚れが目立つ状態

施工前

外壁 施工後

外壁塗装完了後の仕上がり 高品質塗料で新築のような美しさに さいたま市の信頼施工事例

施工後

施工前

さいたま市西区にある築15年住宅の外壁塗装前

全景

施工後

さいたま市西区で屋根・外壁塗装を行った住宅の施工後全景

全景


塗装相談&お見積りホットライン メールでのお問い合わせはこちら 塗装相談&お見積りホットライン TEL:048-621-3377
かんたん10秒!メールお問い合わせ

    お名前必須

    電話番号必須

    お問い合わせ内容

    お問い合わせありがとうございました。

    内容を確認させていただいた後

    担当者からご返答いたしますのでしばらくお待ちください。