さいたま市西区佐知川S様邸 施工不良の棟板金を修復 遮熱塗料とラベンダー色で魅力的な外観に

埼玉県さいたま市西区佐知川S様邸にて、屋根外壁塗装工事を施工いたしました。
- 塗装箇所 外壁・付帯部・ベランダ
- 外壁 日本ペイント パーフェクトトップ
ND-430 3分艶
UVプロテクトクリヤー(タイル調部分)
- 付帯部 日本ペイント ファインSi
クールブラック
- ベランダ FRPトップコート
S様邸は築32年のお家で、今回2回目の塗装工事です。
弊社の新聞折込チラシをご覧になり、お問い合わせいただきました。
現地調査では、屋根に藻の発生が見られたほか、棟板金の施工方法が通常ではありえないもので、つなぎ目が浮いて隙間ができてしまっていました。
棟板金は屋根の中でも特に雨風などの影響を受けやすい部分です。そのため施工不良のままでは、板金の剥がれを引き起こすだけでなく屋根内部に雨水が浸入しやすくなり結果として屋根全体の劣化や雨漏りに繋がる恐れがあります。
↓実際に雨水の停滞が見られる箇所もありました。
まず高圧洗浄機で藻や汚れをしっかり落とし、下地を整えたうえで、一度ズレてしまっていた棟板金を取り外し、塗装後に適切な方法で取り付け直しを行いました。
屋根には日本ペイントの「サーモアイSi」を採用。赤外線を反射し、蓄熱を抑えることで室内温度の上昇を軽減してくれる塗料です。これにより夏場の暑さ対策や冷房負荷の軽減が期待できます。
お色はクールブラックをお選びいただ引き締まった印象の仕上がりとなりました。
外壁には高耐候性ラジカル制御塗料「パーフェクトトップ」を使用。紫外線に強く、チョーキングを抑制する優れた塗料で、美観の持続性と耐久性に優れています。耐用年数は10年~13年で機能性共にコストパフォーマンスが高く人気な塗料です。
色はND-430の3分艶仕上げ。元のお色とは雰囲気を変えて、淡いラベンダー色を採用いただきました。
白い付帯部との相性も良く、全体的に爽やかで魅力ある外観に仕上がりました。ラベンダーカラーは優しい色合いで、周囲の景観とも調和し落ち着きのある印象です。
屋根の板金や塗装、防水性の回復までしっかりと対応し、これからも安心してお過ごしいただけるお住まいになりました。
細かな部分まで丁寧に確認・補修し、安心して暮らせる住まいをお届けしています。
↓ お問い合わせはこちらから ↓
工事中レポート
- 2025年08月01日
- 屋根・外壁塗装(一般住宅) , 施工事例
