埼玉県白岡市の屋根外壁塗装工事を施工しました。
外壁は日本ペイントのラジカル制御型塗料での塗り替えで、屋根は同じく日本ペイントのサーモアイで遮熱塗装を施工しました。
ラジカル制御型塗料は耐用年数が長い事が特徴です。屋根の遮熱塗装も同じで耐用年数が長いので一度の塗り替えで次の塗り替えまでのメンテナンス期間をあけても、次の塗り替えまで綺麗な状態を保つ事ができます
またメンテナンスコストの削減にも繋がります。
さらにパーフェクトトップは耐候性に優れているため雨水や紫外線からお家を守ってくれるので外壁の劣化を防ぎます。
そして低汚染性・防藻・防かび機能で外壁を次のメンテナンスまで美しく清潔に維持することができます。
屋根の遮熱塗装のメリットは熱を反射して家の中の温度を過ごしやすい快適な空間にしてくれるので同時に省エネやエコに繋がります。屋根の塗り替えでは遮熱塗装をすることで家の中を過ごしやすい環境に変化します。
ベランダの防水層も外壁と同じ様に劣化していきますので、外壁のメンテナンス時に一緒にベランダの防水も施工することで雨漏りを防ぐことに繋がります。
工事中レポート
屋根下塗り
中塗り上塗りの密着を高める為、下塗りを塗布します。
屋根中塗り
下塗りを適正時間乾燥させたら、中塗りを塗布します。しっかりと塗料の効果が発揮されるように適正な塗布量に注意して塗っていきます。
屋根上塗り
次に上塗りを塗布して仕上げます。最後の塗布でしっかりと塗膜に適正な厚みをもたせることで塗料の機能性や塗装の仕上がりが良くなります。
屋根施工後
適正時間乾燥させて完了です。遮熱効果も抜群です。
外壁下塗り
外壁の下塗りを塗布します。下塗りで既存の色を消していきます。
外壁中塗り
中塗りを塗布します。クリーム色で塗っていきます。
外壁上塗り
上塗りを塗布して仕上げます。綺麗に仕上がりました。
外壁完了
外壁塗装の完了です。濃い色からの色の変化も綺麗に塗装されました。
破風ケレン
塗装前の下地処理です。しっかりと目荒らしをする事で塗料の密着を高めます。
破風下塗り
下地処理が終わったら下塗りを塗布します。
雨樋下塗り
雨樋の下塗りを塗布します。上塗りの密着を高める為丁寧に塗っていきます。
軒天下塗り
下塗りを塗布します。1回1回を丁寧に塗布する事で仕上がりもとても良くなります。
天井完了
天井部分も防カビ塗料で綺麗に仕上がりました。
水切り下塗り
錆止めを塗布します。細部まで丁寧に塗っていきます。
水切り上塗り
下塗りが乾燥したら上塗りを塗布します。綺麗な白色に仕上がりました。
水切り完了
細かな部分ですが丁寧に塗装して完了です。
ベランダ施工前
ベランダのFRPトップコートの劣化が見受けられます。
ベランダ施工後
FRPトップコートの再施工をすることでより防水層の機能性も高まります。雨漏りの原因を防ぐ事にも繋がります。
外構施工後
外構の壁も塗装しました。明るく仕上がりました。