施工事例

Case Study

  • ホーム
  • 施工事例
  • 埼玉県さいたま市西区K様邸 GAINAで快適なお住まいに! ツートンカラー 外壁屋根塗装工事
  • slideimage
  • slideimage
  • slideimage
  • slideimage

埼玉県さいたま市西区K様邸 GAINAで快適なお住まいに! ツートンカラー 外壁屋根塗装工事

さいたま市西区 築28年の住宅 外壁塗装後の全景写真|ツートンカラーで仕上げた高品質施工事例

お問い合わせのきっかけ

さいたま市にお住まいのK様邸は、築28年を迎え、外壁は初めて・屋根は2回目の塗装工事となりました。屋根の色褪せやコーキングの劣化が気になっていたそうで、当社の看板を見かけたこと、さらに近隣での施工実績を見て信頼を感じていただき、お問い合わせをいただきました。

施行前の状況

現地調査では、外壁全体の塗膜劣化が進んでおり、ひび割れや剥がれが見られました。シーリングも剥離や断裂が目立ち、防水性が低下。
屋根も紫外線や雨風の影響で色あせや汚れが進み、表面保護の役割を果たせていない状態でした。
このまま放置すると雨水の浸入や外壁材の反り・剥がれの原因となるため、早期のメンテナンスが必要なタイミングでした。

外壁1階:パーフェクトトップ/ND-376(3分艶)

外壁には、日本ペイントの【パーフェクトトップ】を採用しました。この塗料は耐久性・耐候性に優れ、紫外線による色あせや劣化を長期間防いでくれる人気の塗料です。
親水性が高く、汚れを雨で洗い流す“セルフクリーニング効果”があるのも特徴です。
1階部分には、落ち着きのあるベージュ系のND-376を使用。3分艶仕上げにすることで、落ち着きのある上品な印象を演出しています。建物全体の重厚感を引き立てながら、どんな環境にも馴染む優しい色合いです。

外壁2階:パーフェクトトップ/ND-174(3分艶)

2階部分には、明るく清潔感のあるND-174を採用。上下で色分けしたツートンカラー仕上げにすることで、建物に立体感と個性を与えました。
ND-174の明るいトーンがバランスよく、落ち着いた中にも清潔感を感じる配色です。カラーシミュレーションを使いながら丁寧に検討し、K様にもご納得いただけるデザインとなりました

屋根:GAINA/N-40

屋根には、断熱・遮熱効果に優れた【GAINA(ガイナ)】を採用しました。GAINAはロケット開発技術を応用して生まれた高性能塗料で、夏は太陽熱を反射して室内温度の上昇を防ぎ、冬は室内の暖気を逃がしにくくする効果があります。
K様邸では、施工後に「真夏日の2階が3〜4℃ほど涼しくなった」「雨が降っても以前より静かになった」といった実感をいただきました。
遮熱・断熱だけでなく、防音性・耐久性にも優れた塗料で、長く快適な住環境を守ります。

信頼できる業者選びと安心の塗装工事を

K様は配色にも悩まれていましたが、当社のカラーシミュレーションを活用しながらじっくりと検討し、ご満足のいく仕上がりとなりました。
工事中も交換日記を用いて職人とのやり取りを行い、毎日の作業内容や気づいたことをしっかり共有。安心して工事を任せていただけるよう努めました。

塗装後には、ご友人から「まるで新築みたい」と声をかけられたそうで、K様も「お願いして本当によかった」と喜ばれていました。

外壁や屋根の塗装を検討中の方は、確かな技術と誠実な対応で地域に密着したサイワ塗装工業へぜひご相談ください。
お住まいの状態に合わせた最適なご提案で、安心して長く暮らせる住まいづくりをサポートいたします。

↓ お問い合わせはこちらから 

 お問い合わせ✉

工事中レポート

施工後

さいたま市西区 築28年の住宅 外壁塗装後の全景写真|ツートンカラーで仕上げた高品質施工事例

全景

施工前

さいたま市西区 築28年の住宅 外壁塗装前の全景写真|経年劣化が見られる外壁の施工事例

全景

屋根 施工前

色あせや苔の発生が見られ、塗膜の劣化が進行。見積もり無料の地域密着・サイワ塗装工業。

施工前

屋根 洗浄

高圧洗浄機でしっかり汚れを落としていきます。

屋根 棟板金ケレン

さいたま市の屋根塗装工事で棟板金のケレン掛けを実施。サビや汚れを丁寧に除去し、塗料の密着を高める下地処理。GAINA(ガイナ)N-40仕上げ予定。

棟板金にケレン掛けを行います。

屋根 棟板金錆止め

棟板金に防錆塗料を塗布し、サビの再発を防止。GAINA(ガイナ)N-40で仕上げる前の重要な防錆処理工程。さいたま市の屋根塗装施工事例。

棟板金に錆止めを塗布します。

屋根 下塗り

さいたま市の屋根塗装で下塗り施工中。既存屋根材とGAINA(ガイナ)塗料の密着を高めるため、専用プライマーを使用。

下塗りを塗布します。

屋根 中塗り

GAINA(ガイナ)N-40による屋根の中塗り施工。断熱・遮熱効果のある高品質塗料で均一に塗布。さいたま市の屋根塗装事例。

下塗りが十分乾燥した後、中塗りを塗布します。

屋根 縁切り

屋根の通気と排水を確保するため、縁切り処理とタスペーサー取付を実施。雨漏り防止に重要な工程。さいたま市の屋根塗装GAINA(ガイナ)施工事例。

雨水が停滞しないよう繋ぎ目に縁切りを施工します。

屋根 タスペーサー取付

屋根の通気と排水を確保するため、縁切り処理とタスペーサー取付を実施。雨漏り防止に重要な工程。さいたま市の屋根塗装GAINA(ガイナ)施工事例。

縁切りを行った後タスペーサーを取り付けます。

屋根 上塗り

GAINA(ガイナ)N-40による屋根の上塗り仕上げ。高反射・断熱性能で夏場の室温上昇を抑制。さいたま市の高品質屋根塗装。

上塗りを塗布して施工完了です。

屋根 施工後

さいたま市の屋根塗装施工後の様子。GAINA(ガイナ)N-40で高耐久・断熱仕上げ。

施工後

屋根 雪止め取付

さいたま市の屋根塗装施工後の様子。GAINA(ガイナ)N-40で高耐久・断熱仕上げ。雪止めを新設し、雨漏り防止と安全性を向上。

雪止めを取り付けて屋根の施工完了です。

シーリング 施工前

外壁目地のシーリング劣化状況 ひび割れや隙間から雨漏りリスクがある状態|さいたま市の外壁塗装施工事例

施工前

シーリング 撤去

外壁目地の古いシーリング撤去作業|雨漏り防止のための丁寧な下地処理

既存のシーリングを撤去します。

シーリング プライマー

シーリング打ち替え前のプライマー塗布作業|新しいシーリング材の密着を高める工程

プライマーを塗布して密着力を上げます。

シーリング 充填

外壁目地に新しいシーリング材を充填|防水性と柔軟性を確保する施工

シーリング材を打ちます。

シーリング ヘラ押さえ

シーリングの仕上げヘラ押さえ作業|表面を整え高品質な防水仕上げに

均一になるようにヘラで押さえます。

シーリング 施工後

新しいシーリング材で目地が美しく防水性も向上した外壁|さいたま市の施工事例

施工後

外壁 施工前

さいたま市の戸建て住宅 外壁塗装施工前の様子。既存外壁は色あせと汚れが目立ち、防水性が低下。高耐候塗料パーフェクトトップ(ND-376・3分艶)で丁寧に塗り替え予定。

施工前

外壁 下塗り

さいたま市の外壁塗装で下塗り作業中。密着性を高める専用下塗り材を使用し、パーフェクトトップ(ND-174・3分艶)の発色と耐久性を確保。

下塗りを塗布していきます。

外壁 中塗り

パーフェクトトップ(ND-174・3分艶)で外壁の中塗りを施工中。高耐候性・防汚性に優れた塗料で、色ムラのない均一な塗膜を形成。

下塗りをして密着力が上がったところに中塗りを塗布していきます。

外壁 上塗り

パーフェクトトップ(ND-174・3分艶)による上塗り作業。高耐候塗料で色あせや汚れに強く、艶を抑えた落ち着いた外観に仕上げ。

さらに上塗りをしていきます。

外壁 施工後

さいたま市の戸建て外壁塗装完了。2階部分はパーフェクトトップ(ND-174・3分艶)で仕上げ。明るく清潔感のあるベージュ系カラーが特徴。

施工後

軒天 施工前

軒天の汚れや塗膜の剥がれが見られる状態|さいたま市の外壁塗装施工前写真

施工前

軒天 下塗り

軒天の下塗り作業中|塗料の密着を高めるための下地処理工程

下塗りを塗布します。

軒天 上塗り

軒天の上塗り作業中|高品質塗料で防カビ性と美観を向上

ムラ無く上塗りを塗布します。

軒天 施工後

軒天塗装完了 明るく清潔感のある仕上がりに|さいたま市の外壁塗装施工事例

施工後

雨樋 施工前

色あせやサビが目立つ雨樋の施工前写真|さいたま市の外壁塗装施工事例

施工前

雨樋 ケレン

雨樋のケレン掛け作業で旧塗膜や汚れを除去|塗料の密着を高める下地処理

ケレン掛けで目荒らしを行い塗料の密着性を高めます。

雨樋 下塗り

雨樋の下塗り作業中|サビ止め効果で耐久性を高める下地塗装

下塗りをしていきます。

雨樋 上塗り

雨樋の上塗り作業|艶のある仕上がりで外観を美しく保護

上塗りをしていきます。

雨樋 施工後

塗装完了後の雨樋 艶やかな仕上がりと高い防水性を実現|さいたま市の施工事例

施工後

霧除け 施工前

塗膜の劣化や色あせが見られる出窓の施工前写真|さいたま市の外壁塗装施工事例

施工前

霧除け ケレン

出窓部分のケレン掛け作業|旧塗膜を除去し塗料の密着を高める工程

ケレン掛けを行います。

霧除け 下塗り

出窓の下塗り作業中|サビ止め効果のある塗料で下地を保護

下塗りを塗布します。

霧除け 中塗り

出窓の中塗り工程|均一な塗膜形成で耐久性を高める施工

中塗りを塗布します。

霧除け 上塗り

出窓の上塗り作業|高耐候性塗料で美観と防水性を両立

上塗りを塗布して施工完了です。

霧除け 施工後

出窓の上塗り作業|高耐候性塗料で美観と防水性を両立

施工後

雨戸 施工前

色あせやサビが見られる雨戸の施工前写真|さいたま市の外壁塗装施工事例

施工前

雨戸 ケレン掛け

塗膜が劣化して光沢が失われていました。防錆性を取り戻すため、ケレン掛けから丁寧に塗り替えを行います。

掛け残しがないよう丁寧に全体をケレン掛けをしていきます。

雨戸 下塗り

雨戸の下塗り工程|防錆塗料で金属面をしっかり保護

下塗りを塗布します。

雨戸 上塗り

雨戸の上塗り作業|高耐候性塗料で艶のある美しい仕上がりに

上塗りを塗布します。

雨戸 施工後

塗装完了後の雨戸 艶やかで高耐久な仕上がりに|さいたま市の施工事例

施工後

屋根 施工前

色あせや苔の発生が見られ、塗膜の劣化が進行。見積もり無料の地域密着・サイワ塗装工業。

施工前

屋根 施工後

さいたま市の屋根塗装施工後の様子。GAINA(ガイナ)N-40で高耐久・断熱仕上げ。雪止めを新設し、雨漏り防止と安全性を向上。

施工後

外壁 施工前

塗膜の劣化や色あせが見られる外壁全体の施工前写真|さいたま市の外壁塗装施工事例

施工前

外壁 施工後

ツートンカラーで仕上げた外壁塗装後の住宅|さいたま市の外壁塗装施工事例

施工後

施工前

さいたま市西区 築28年の住宅 外壁塗装前の全景写真|経年劣化が見られる外壁の施工事例

全景

施工後

さいたま市西区 築28年の住宅 外壁塗装後の全景写真|ツートンカラーで仕上げた高品質施工事例

全景

お客様アンケート①

アンケートのご協力ありがとうございます。

お客様アンケート②

広告看板で弊社を知っていただきました。

お客様アンケート③

仕上がりにご満足いただけて嬉しい限りです。

お客様アンケート④

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。
また気になることなどありましたらお気軽にご連絡ください。


塗装相談&お見積りホットライン メールでのお問い合わせはこちら 塗装相談&お見積りホットライン TEL:048-621-3377
かんたん10秒!メールお問い合わせ

    お名前必須

    電話番号必須

    お問い合わせ内容

    お問い合わせありがとうございました。

    内容を確認させていただいた後

    担当者からご返答いたしますのでしばらくお待ちください。