施工事例

Case Study

  • ホーム
  • 施工事例
  • 埼玉県さいたま市西区T様邸 太陽光パネル着脱 屋根カバー工法 外壁塗装工事
  • slideimage
  • slideimage
  • slideimage
  • slideimage

埼玉県さいたま市西区T様邸 太陽光パネル着脱 屋根カバー工法 外壁塗装工事

さいたま市 外壁塗装工事 戸建て リフォーム工事

 

埼玉県さいたま市西区T様邸にて外壁塗装工事と屋根のカバー工法を施工いたしました。

 

  • 塗装箇所 屋根・外壁・付帯部・ベランダ
  • 屋根   アイジー工業 スーパーガルテクト 
         シェイドチャコール
  • 外壁   日本ペイント パーフェクトトップ 
         ND-373 3分艶
         ND-013 3分艶
  • 付帯部  日本ペイント ファインシリコンフレッシュ
         オーク 3分艶
  • ベランダ FRPトップコート

 

築14年を迎えた戸建て住宅T様邸にて、初めての外壁・屋根リフォーム工事のご相談を頂きました。

そのほか軒天や付帯部の補修も含めて建物全体をトータルでメンテナンスさせていただきました。

現地調査で確認したところ、屋根材には「パミール」が使用されており表面が剥離して層状に剥がれ落ちている状態でした。
パミールはノンアスベスト屋根と言われ、過去に流通していたスレート屋根材で経年により層間剝離やひび割れが起きやすく、塗装では対応できない「塗れない屋根」として知られています。
このため今回は既存の屋根の上から新しい屋根材を重ねるカバー工法をご提案いたしました。
撤去費用を抑えつつ耐久性の高い新しい屋根を取り付けられる、効率的な屋根リフォームの手段です。

新たな屋根材にはアイジー工業のスーパーガルテクトを採用。
ガルバリウム鋼板に断熱材を一体化させた高性能屋根材で、軽量かつ耐久性・遮熱性に優れ、住宅の負担を抑えつつ快適性を高めてくれます。耐用年数は約25年~30年が期待されています。

金属屋根でありながら、表面にはマットな質感があり、デザイン性の高さでも人気があります。

また、T様邸は屋根に太陽光パネルが設置されており、カバー工法を行うには一度取り外す必要がありました。
そのため、施工の際は太陽光パネルを一時取り外した後、屋根のカバー工法を施工した後再設置という流れで施工いたしました。

再設置時には従来の屋根に穴を開けて金具を固定する方法ではなく、穴を開けずに取り付けられるキャッチ工法」を採用しました。
キャッチ工法は屋根材を挟み込む構造で固定するため、防水性能を損なわず雨漏りリスクが低くなります。
特に新しい屋根にとっては、長寿命を保ちながら太陽光パネルを安全に再利用できる大きなメリットとなります。

外壁には日本ペイントの「パーフェクトトップ」を使用。
高い耐候性とコストパフォーマンスを兼ね備えたラジカル制御型塗料で、低汚染性も備わっており長期的な美観維持に優れています。

お色は元々上下で色分けされていましたが、今回は建物の形状に合わせた新たな配色をお選びになりました。
前に出ている部分はND-373、裏側や突き出し部分はND-013です。
建物の立体感が際立ち、よりスタイリッシュで引き締まった印象に仕上がりました。

更に、調査の際に軒天部分に雨水の侵入があることが判明しました。
原因は幕板上部からの雨水のまわり込みで軒天の一部に傷みが出ていたため、補修工事も同時に実施しました。

塗装や屋根の施工にとどまらず、こうした構造的な不具合の早期発見と対応ができるのも外装工事専門業者の強みです。

住まいの寿命を延ばすためには、適切な時期に、状態に応じた工事を行うことが大切です。
お家で気になる点があれば、是非お気軽にご相談ください!

 

↓ お問い合わせはこちらから 

  お問い合わせ✉

工事中レポート

施工後

さいたま市 外壁塗装工事 戸建て リフォーム工事

全景

施工前

埼玉県 さいたま市 外壁塗装業者

全景

屋根 施工前

太陽光パネル着脱 屋根工事 カバー工法

施工前

屋根 太陽光パネル取り外し

ソーラーパネル取り外し 屋根工事 屋根塗装

ソーラーパネルを取り外します。

屋根 太陽光パネル取り外し後

さいたま市 太陽光パネル着脱 工事 

取り外し後

屋根 太陽光パネル取り外し後

金具設置 ソーラーパネル取り外し 耐久性

屋根に穴をあけて設置してありました。

屋根カバー 施工前

屋根メンテナンス 屋根工事 カバー工法

カバー工法を施工します。

屋根カバー 防水シート貼り

雨漏り防止 雨漏り対策 屋根 メンテナンス工事

既存の屋根材に防水シートを貼ります。

屋根カバー 屋根材貼り付け

スーパーガルテクト カバー工法 ガルバリウム鋼板

屋根材を張っていきます。

屋根カバー 貫板取付

屋根カバー工法 耐久性 30年

棟板金に下地材の貫板を取り付けます。

屋根カバー 棟板金取付

高耐久 劣化 メンテナンス

棟板金とは戸建て住宅の一番高い位置に取り付ける屋根部材の事です。
金属製の為棟板金と呼ばれます。

屋根カバー 施工後

ノンアスベスト屋根 パミール スレート屋根

施工後

屋根 太陽光金具取付

太陽光パネル 金具 キャッチ工法

金具を取り付けます。
屋根に穴を開けずに設置できるキャッチ工法での取付です。

屋根 太陽光金具取付

防水性能 雨漏り防止 剥離 劣化

金具取付後

屋根 太陽光取付

塗れない屋根 メンテナンスコスト カバー工法              

太陽光を取り付けます。

屋根 電圧チェック

ソーラーパネル 電圧 メンテナンス

設置後、電圧をチェックします。

外壁 施工前

さいたま市 外壁塗装工事 メンテナンス

施工前

外壁 下塗り

サイワ塗装 外壁塗装 外壁リフォーム ND373

下塗りを塗布していきます。

外壁 中塗り

資格がある 相見積もり 外壁塗装

下塗りをして密着力が上がったところに中塗りを塗布していきます。

外壁 上塗り

さいたま市 塗替え工事 カラーシュミレーション

さらに上塗りをしていきます。

外壁 施工後

耐久性 耐候 アフターケア

施工後

外壁 施工後

見積もりの見方 工事内容 トラブル回避 ND013

施工後

軒天 補修

築15年 家 リフォーム メンテナンス

幕板上部から雨水が浸入してしまっているのが確認できます。

軒天 補修

軒天上 補修工事 修理 雨漏り

既存の板を取り外して新しい板を取り付けます。

軒天 補修

板交換 雨染み 修理

補修後

軒天 施工前

季節 保障 地域No.1

施工前

軒天 下塗り

相見積もり 近くの塗装屋 塗装屋さん

下塗りを塗布します。

軒天 上塗り

カラーシュミレーション 料金 説明 

ムラ無く上塗りを塗布します。

軒天 施工後

見積もりの見方 工事内容 トラブル回避

施工後

雨樋 施工前

三回塗り サイディング 塗装業者

施工前

雨樋 下地処理

雨どい 付帯部 色選び

ケレンがけを行い汚れなどを落とし塗料の密着しやすくします

雨樋 錆止め

劣化状況 目安 腐食

金具部分に錆止めを塗布します。

雨樋 下塗り

よくある質問 費用 隣人

下塗りをしていきます。

雨樋 上塗り

上塗りをしていきます。

雨樋 施工後

埼玉県 工事内容 施工実績

施工後

水切り 施工前

資格を持っている 建築士 雨漏り相談

 

水切り 下地処理

ペンキ屋さん 塗装技能士 優良塗装店 

細かいところですがしっかりケレンがけを行います。

水切り 下塗り

外壁塗装工事 ひび割れ 劣化 変色

ハケで下塗りを塗布します。

水切り 中塗り

色選び 優良塗装店 検討中

ハケで細かいところも丁寧に塗布していきます。

水切り 上塗り

アフターケア 信頼 アフターフォロー

上塗りを塗布していきます。

水切り 施工後

塗り替え ひび割れ 破損

施工後

幕板 施工前

幕板塗装 壁 境目 色

施工前

幕板 ケレン

付帯部塗装 幕板 ケレン掛け

ケレン掛けを行います。

幕板 下塗り

丁寧 信頼できる 塗装業者 

下塗り塗布します。

幕板 中塗り

雨漏り 雨水 浸入 雨が入る

 

幕板 上塗り

雨漏り対策 相談 点検 劣化状況

上塗りを塗布します。

幕板 施工後

施工実績 雨漏り原因 現場確認 

施工後

破風 施工前

破風板 塗装 豊富な実績

施工前

破風 ケレン

付帯部 色 悩む

ケレン掛けを行います。

破風 下塗り

下地処理 破風 塗装 

下塗りを塗布します。

破風 上塗り

美観 綺麗 外観 見た目

上塗りを塗布します。

破風 施工後

雨漏り原因 早めの点検 不安 解決

施工後

シャッターボックス 施工前

地域No.1 最高品質 お客様満足

施工前

シャッターボックス ケレン掛け

自社施行 社長対応 相談 問い合わせ

ケレン掛けを行います。

シャッターボックス 下塗り

適正価格 費用 相場

下塗りを塗布します。

シャッターボックス 上塗り

初めての塗装 初塗装 築14年

上塗りを塗布して仕上げます。

シャッターボックス 施工後

相見積もり 現地確認  外壁塗装工事

施工後

ベランダ 施工前

ベランダ防水工事 雨漏り防止 雨漏り対策

施工前

ベランダ ケレン掛け

FRP防水 ベランダ 劣化状況 ボロボロ

ケレン掛けを行います。

ベランダ アセトン拭き

防水機能低下 雨漏り原因 雨水浸入

アセトンで余分な油分を拭き取ります。

ベランダ トップコート

トップコート 防水性能 防水工事

トップコートをローラーで塗布していきます。

ベランダ 施工後

ベランダ雨漏り修理 雨漏り補修 防水工事

施工後

屋根 施工前

太陽光パネル着脱 屋根工事 カバー工法

施工前

屋根 施工後

塗れない屋根 メンテナンスコスト カバー工法              

施工後

外壁 施工前

さいたま市 外壁塗装工事 メンテナンス

施工前

外壁 施工後

耐久性 耐候 アフターケア

施工後

施工前

さいたま市 優良塗装店 信頼できる 塗装

全景

施工後

さいたま市 外装リフォーム工事 グレー 合う色

全景

施工前

埼玉県 さいたま市 外壁塗装業者

全景

施工後

さいたま市 外壁塗装工事 戸建て リフォーム工事

全景


塗装相談&お見積りホットライン メールでのお問い合わせはこちら 塗装相談&お見積りホットライン TEL:048-621-3377
かんたん30秒!メールお問い合わせ

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス

    お問い合わせありがとうございました。

    内容を確認させていただいた後

    担当者からご返答いたしますのでしばらくお待ちください。