埼玉県さいたま市北区日進町O様邸 屋根カバー工法 インディフレッシュセラ 外壁塗装工事

埼玉県さいたま市北区日進町O様邸にて外壁塗装工事、屋根カバー工法を施工いたしました。
- 塗装箇所 屋根・外壁・付帯部・ベランダ
- 屋根 アイジー工業 スーパーガルテクト
シェイドチャコール
- 外壁 日本ペイント インディフレッシュセラ
IF-8130 艶消し
- 付帯部 日本ペイント ファインSi N-20
- ベランダ FRPトップコート
築17年のお住まいで初めての塗装工事です。
弊社のことは新聞折込チラシをご覧いただいたのがきっかけで、お問い合わせいただきました。
ご相談の際は、外壁の汚れや色褪せ、シーリングの劣化などお客様は気になされていました。
外壁には日本ペイントの「インディフレッシュセラ」を採用しました。
こちらは既存のリシンやジョリパットなどの模様を損なわずに塗装できる艶消しタイプの塗料で、質感をそのまま生かしながら美しさと保護性能を高めることができます。
紫外線や雨風に強く、さらに表面の親水性により汚れが雨で流れやすくなるセルフクリーニング効果があります。
今回は元々の黄色系の色味からガラリとイメージチェンジ。
白系のIF-8130を全体に採用し清潔感と明るさのある、洋風で上品な印象に仕上がりました。
建物のタイル調の外壁とも調和し、素材の良さが引き立つ仕上がりです。
屋根材はコロニアルNEOが使われており、表面のひび割れや欠けが多く見受けられる状態でした。
この屋根材は経年劣化で脆くなる特性があり、塗装による保護が難しいため、カバー工法をご提案。
屋根材の状態や施工内容を丁寧にご説明し、しっかりご納得いただいたうえで、アイジー工業の「スーパーガルテクト」を使用したカバー工法を実施しました。
スーパーガルテクトは、軽量で断熱性・遮熱性に優れ、耐久性は20〜30年と長持ちする屋根材です。
さらに建物周りの外構(ブロック塀)塗装のご依頼もいただきました。
お客様からは「近所で同じ塀を他社で塗ったお宅がすぐに塗膜がはがれてしまっているのを見てうちもそうなってしまうのかと」と心配のお声をいただいていました。
素材の性質上塗料の密着性が弱く、適切な下地処理をしないと剥離が起こりやすい場所です。
そのため今回は下地の状態をしっかり見極めたうえで丁寧に施工。
お色は外壁とはトーンを変えたIF-9207を選定し、全体に立体感と引き締まった印象を持たせる配色としました。
今回の施工では、偶然にも同じ設計会社で建てられたお住まいを、近い時期に別のお客様からもご依頼いただいていました。
建物の形はほとんど同じでも、選ばれた色が異なるだけでまったく違った印象に仕上がります。
お住まいの雰囲気は、色によって大きく左右されます。
サイワでは、カラーシミュレーションのご提案も行っておりますので、完成後のイメージを事前に確認しながら、納得のいく色選びが可能です。
「せっかくの塗り替え、後悔したくない!」という方も、どうぞ安心してご相談ください。
↓ こちらも併せてご覧ください✨ ↓
埼玉県さいたま市中央区N様邸 素材本来の風合いを生かした塗り替え 屋根カバー工法外壁塗装工事
↓ お問い合わせはこちらから ↓
工事中レポート
- 2025年07月04日
- 屋根・外壁塗装(一般住宅) , 施工事例
