埼玉県さいたま市中央区N様邸 素材本来の風合いを生かした塗り替え 屋根カバー工法外壁塗装工事

埼玉県さいたま市中央区円阿弥N様宛邸にて外壁工事、屋根カバー工法を施工いたしました。
- 塗装箇所 屋根・外壁・付帯部・ベランダ
- 屋根 アイジー工業 スーパーガルテクト
シェイドチャコール
- 外壁 日本ペイント インディフレッシュセラ
IF-9211 艶消し
- 付帯部 日本ペイント ファインSi 新茶
- ベランダ FRPトップコート
以前に滑り止め工事をご依頼いただいたお客様から、今回は外壁塗装工事と屋根カバー工法のご相談を頂きました。
築20年を迎え、初めてのリフォーム工事になります。
外壁は、経年による汚れの付着が目立ち、シーリング(目地材)の断裂や硬化が進んでいる状態でした。
シーリングの劣化は、防水性能の低下や外壁材への影響にもつながるため、しっかりと打ち替え対応を行いました。
外壁には日本ペイントの「インディフレッシュセラ」を採用。
インディフレッシュセラは、マット仕上げで吹き付けやモルタル系のテクスチャーをそのまま活かすことができ、表面の凹凸や質感を損なわずにリニューアルできます。
シリコン系樹脂により、紫外線や雨風に強く、長期にわたり外壁を保護します。さらに、表面の親水性により汚れが雨で流れやすくなるセルフクリーニング効果があります。
今回は、既存のジョリパットやリシン吹き付けの質感を損なうことなく、素材本来の風合いを活かして塗り替えることができました。
外壁全体をIF-9211で統一し、やさしく、ほんのり明るいオレンジ系の色味と、艶を抑えたマットな仕上がりが、温かみのある落ち着いた印象を与えています。
また、建物の一部に使われているタイル調の外壁部分には、塗りつぶしではなく、光触媒のクリヤー塗料を塗布。
光触媒塗料にも太陽光の力で汚れを分解し、雨で洗い流すセルフクリーニング機能があり美観維持に非常に効果的です。
タイルの意匠性を活かしながら保護性能をプラスし、建物全体の質感と耐久性を高めました。
屋根材はコロニアルNEOが使われており、現地調査ではひび割れ・欠け・滑落が多く見受けられる状態でした。
コロニアルNEOは、アスベストが含まれない時代に販売されたスレート屋根材の一種で、耐久性がやや低く、経年劣化によって脆くなる傾向があります。
このため、通常の塗装では保護が難しく、塗膜が定着せずすぐに再劣化する恐れがあるため、今回はカバー工法をご提案しました。
カバー工法には、アイジー工業のスーパーガルテクトを使用。
優れた断熱性と、遮熱性能を持ち、20年~30年と高い耐久性も兼ね備えているため長期的なメンテナンスサイクルにも対応できるメリットがあります。
既存の屋根材に重ねて施工しますが、軽量な金属素材を使っているため建物への負担も抑えてくれます。
今回の工事では以前のご縁をきっかけに再びご依頼いただけたこと大変嬉しく思っております。
塗装や屋根改修といった工事は一度きりではなく、住まいを長く守っていくための継続的なメンテナンスが必要です。
今後もお住まいの小さな変化やお困りごとがあった際に「またサイワに相談しよう」と思っていただけるよう誠実な対応と確かな技術を持ってサポートを続けてまいります。
今後も何か気になる事があればどうぞお気軽にご相談ください。
↓ 以前の防滑工事の施工事例もご覧いただけます ↓
埼玉県さいたま市中央区円阿弥N様邸 安心・安全滑らない! 戸建て住宅 玄関タイル床 階段防滑工事
↓ お問い合わせはこちらから ↓
工事中レポート
- 2025年07月02日
- 屋根・外壁塗装(一般住宅) , 施工事例
