施工事例

Case Study

  • ホーム
  • 施工事例
  • 埼玉県さいたま市北区K様邸 GAINA 雨戸交換 外壁塗装工事 
  • slideimage
  • slideimage
  • slideimage
  • slideimage

埼玉県さいたま市北区K様邸 GAINA 雨戸交換 外壁塗装工事 

埼玉県 さいたま市 サイワ塗装

 

埼玉県さいたま市北区K様邸にて外壁塗装・雨戸交換工事を施工いたしました。

 

  • 塗装箇所 屋根・外壁・付帯部
  • 屋根   日進産業 GAINA 25-70B 
  • 外壁   日進産業 GAINA 25-70B
  • 付帯部  日本ペイント ファインシリコンフレッシュ
         23-255(艶あり)

 

近隣で工事をしているのを見て、ご両親に代わり娘様からお問い合わせをいただきました。

今回K様邸は破風や玄関ドアなどの付帯部、増築部の外壁・屋根を塗装致しました。

 

増築部には日進産業のGAINAを使用しました。

GAINAは熱移動が抑制される効果や、太陽光を跳ね返すなどの遮断熱機能が高く、塗るだけで省エネにつながると注目されている塗料です。

これにより夏場は太陽光が反射し外の熱が室内に入らず涼しくなり、冬場は室内を熱が外に逃れることを抑えてくれるため室内を温かく保つことができます。

また遮音効果も持ち合わせていて、さらに約15年~20年の耐久性も期待されています。

ハイグレードにはなりますが省エネ効果や高い耐久性を持つため、電気代やメンテナンスコストなどトータルで考えるととてもお得です!

弊社はGAINA施工認定店になります。お客様にGAINAの特徴を正確にお伝えすることができる知識と性能を最大限発揮できる技術を持っていますので安心してお任せください!

外壁は塗料の剥がれなどが全体的に見受けられましたが下地処理をしっかりと行ってから塗装をしたことでとても綺麗に仕上がりました。

 

 

また木製雨戸からアルミ製雨戸に交換する工事も施工させていただきました。

雨戸は台風や強風の被害から窓を守ってくれますがダメージを受けやすく、錆やゆがみ、ガタついてしまうなどの症状が出てきます。

劣化などから開け閉めしにくくなるなどの不具合も発生するので定期的なメンテナンスが必要となります。

新しいものに交換して安全面や快適性の向上はもちろん、美観も高まり新築時のように綺麗になりましたね!

 

 

弊社は外壁塗装だけでなくお家のリフォーム全般得意としておりますので、お家の気になることなんでもご相談ください。

 

K様は塗装工事と同時に瓦屋根の補修工事も施工させていただきました。

↓ 施工事例はこちらからご覧いただけます ↓

埼玉県さいたま市北区K様邸 瓦屋根補修 瓦交換 棟積み替え

 

↓ お問い合わせはこちらから 

  お問い合わせ✉

 

K様、この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!

工事中レポート

施工後

築50年 塗装工事 外壁塗装

全景

施工前

GAINA 遮断 遮音

全景

増築部屋根 施工前

増築部 屋根塗装 工事工程

施工前

増築部屋根 錆止め

外壁診断 どこがいい 相見積もり

錆び止めを下地で塗布します。

増築部屋根 中塗り

外壁リフォーム 塗り替え ひび割れ 破損

中塗りを塗布していきます。

増築部屋根 上塗り

資格がある 資格を持っている 建築士

上塗りを塗布して仕上げます。

増築部屋根 施工後

メンテナンス 保障 アフターケア

施工後

増築部外壁 施工前

塗膜剥がれ 塗装メンテナンス 三回塗り

施工前状況

増築部外壁 下塗り

GAINA 耐久性 15年以上

下塗りを塗布していきます。

増築部外壁 中塗り

GAINA施工認定店 省エネ 遮断熱効果

中塗りを塗布していきます。

増築部外壁 上塗り

ハイグレード 塗料 高品質

上塗りを施工して仕上げます。
三回塗りは美観の向上と耐久性にも繋がるためとても重要です。

増築部外壁 施工後

塗るだけで省エネ エコ 快適 GAINA

施工後

軒天 施工前

軒天上 付帯部 塗装

施工前状況

軒天 下塗り

契約 自社施行 自社職人

下塗りを塗布していきます。

軒天 上塗り

足場 パテラ LINE問い合わせ

下塗りをしっかり乾燥させた後上塗りを塗布します。

軒天 補修

塗装屋さん ペンキ屋さん 塗装技能士

破風と軒天の間をシーリング材で埋めて施工完了です。

軒天 施工後

カラーシュミレーション 料金 説明

施工後

雨樋 施工前

付帯部 色 工事工程

施工前状況

雨樋 下塗り

塗装 考え中 塗装業者 選び方

下地処理をした後、下塗りを塗布していきます。

雨樋 上塗り

除去 予防 シミ

上塗りを塗布します。

雨樋 施工後

外装 省エネ 汚れ

施工後

破風 施工前

高品質 耐久性 耐候性 

施工前

破風 下地処理

破風板 補修 ケレン

適正な下地処理を行います。

破風 下塗り

破風板 塗装保護 メンテナンス

下塗りを塗布していきます。

破風 中塗り

施工事例 施工実績 工事期間

中塗りを施工していきます。

破風 上塗り

雨漏り 防水 高耐久

上塗りを塗布して施工完了です。

破風 施工後

LINE問い合わせ 契約 自社施工

施工後

庇 施工前

料金 説明 サービス

施工前状況

庇 下地処理

工事 丁寧 綺麗

ケレン掛けをして錆や汚れを落とし、目荒らしを行い塗料の密着性を良くします。

庇 下塗り

資格がある 資格を持っている 建築士

しっかりケレン掛けを行った後、下塗りを塗布していきます。

庇 上塗り

錆 剥がれ 修正

上塗りを塗布して仕上げます。

庇 施工後

建築士 雨漏り相談 雨漏り119

施工後

雨戸 施工前

雨戸交換 木製雨戸 付帯部塗装

施工前

雨戸 下地処理

相見積もり 無料見積 比較

ケレン掛けで目荒らしを行い、塗料の密着性を良くします。

雨戸 下塗り

色選び カラーシュミレーション 色相談

下塗りを塗布していきます。

雨戸 中塗り

実績 自社施行 自社職人

中塗りを塗布します。

雨戸 上塗り

チョーキング クラック 剥がれ 膨れ

上塗りを塗布して施工完了です。

雨戸 施工後

交換 解体 新しくする

施工後状況

波板 張り替え前

波板交換 撤去 新品

施工前

波板 撤去

交換工事 取り外し 新しい

既存の波板を撤去していきます。

波板 撤去後

解体 撤去作業 取り外したい

撤去した後骨組みの塗装を行います。

骨組み 施工前

LINE問い合わせ 契約 自社施工

施工前

骨組み ケレン

ケレン掛け 付帯部塗装 塗装業者

適正な下地処理を行います。

骨組み 補修

資格を持っている 建築士 雨漏り相談

不要な釘を撤去し空いた穴にシーリング材を差し込み埋めます。

骨組み 下塗り

料金 説明 サービス

下塗りを塗布していきます。

骨組み 中塗り

付帯部 色 工事工程

中塗りを塗布します。

骨組み 上塗り

修理 直す 外装

上塗りを塗布して仕上げます。

骨組み 施工後

波板交換 塗装

施工後

波板張替 施工後

交換 交換工事 取り換え

骨組みの塗装後新しい波板をはりつけて完了です。

玄関扉 施工前

玄関ドア 塗装 木製

施工前

玄関扉 下地処理

玄関扉 リフォーム 塗り替え

ケレン掛けで目荒らしを行います。

玄関扉 プライマー塗布

ドア 傷 塗装

下地にプライマーを塗布します。

玄関扉 施工中

茶色 ペンキ DIY

塗料を塗布していきます。

玄関扉 施工後

ペンキ塗り 綺麗 施工実績

施工後

雨戸交換前

木製雨戸 リフォーム費用 料金

施工前

雨戸交換後

施工後

外壁 施工前

塗装剥がれ 塗膜 塗り替え

施工前

外壁 施工後

外装 壁 無料見積

施工後

施工前

GAINA 遮断 遮音

全景

施工後

埼玉県 さいたま市 サイワ塗装

全景


塗装相談&お見積りホットライン メールでのお問い合わせはこちら 塗装相談&お見積りホットライン TEL:048-621-3377
かんたん30秒!メールお問い合わせ

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス

    お問い合わせありがとうございました。

    内容を確認させていただいた後

    担当者からご返答いたしますのでしばらくお待ちください。