チラシを見てお問い合わせをいただきました。
埼玉県さいたま市北区T様邸にて屋根外壁塗装工事を施工しました。
- 屋根 日本ペイント サーモアイsi クールローマオレンジ
- 外壁 日本ペイント パーフェクトトップ ND-250
弊社のチラシをご覧いただき、実際にご来社されてお話を伺いました。
外壁塗装をお考えでお知り合いの塗装屋さんにもお話をされていたところだったようです!
ずっとチラシが入っていたから気になっていたんだよ!と言っていただきました。
施工前状況は各所劣化が見受けられる状況でした。
お色は変えずに既存色に近い仕上がりという事でお色の相談も進めさせていただきました。
屋根塗装前にひび割れが数カ所確認できましたので、タスマジックを使い屋根の割れを補修させていただきました。
タスマジックは縁切りのタスペーサーと同じ株式会社セイムの商品です。
従来のシーリングでの補修よりも強度が高く頑丈な補修ができます。浸透性の高い補修液で屋根の表裏にしっかりと浸透強度の高い補修を実現します。
屋根の塗装には日本ペイントのサーモアイSiを採用しました。
屋根は外の環境下で紫外線を吸収してしまいます。紫外線を吸収することにより塗膜の劣化がおきます。
しかしサーモアイSiは専用の下塗り材から遮熱機能が含まれており、下塗り中塗り上塗りと塗布することで紫外線をカットして従来の遮熱塗料にはない遮熱機能を発揮します。
(従来の遮熱塗料には下塗り材に遮熱機能を含みません。)
高い遮熱機能で屋根の温度を下げて快適な住空間を作り上げます!
エアコンの温度設定が変わることから省エネ性にも貢献します。
既存色に近いクールローマオレンジを採用させていただきました。
外壁には日本ペイントのパーフェクトトップを採用しました。
耐用年数は、およそ15年といわれています。シリコン塗料よりも高品質でコストも良いのでとても人気のある塗料です。
耐候性が高いので紫外線や雨水からもしっかりとお家を守ります。お色はND-250です。
鮮やかな黄色の外壁になります。
仕上がりにも大変満足とのお言葉をいただく事ができて大変嬉しく思います。
T様、この度はご依頼をいただきまして誠にありがとうございます!
工事中レポート
棟板金錆止め
ローラーで錆止めを塗布します。適正塗布量を塗布します。
棟板金シーリング
棟板金のつなぎ目部分にシーリングを充填します。
棟板金シーリング押さえ
充填したシーリングを密着するよう均します。
ひび割れ補修
ひび割れが見受けられましたので、タスマジックで補修を行います。通常補修よりも強力に補修する事ができます。
屋根下塗り
屋根の下塗りを塗布します。適正塗布量を守り全体に塗布します。
縁切り
屋根材と屋根材の間にカッターで隙間を作ります。
タスペーサー取り付け
タスペーサーを屋根材の間に取り付けます。
屋根上塗り
上塗りを塗布します。適正な塗膜を形成するために適正量を塗布することが大切です。お色はクールローマオレンジです。
外壁下塗り
全体に下塗りを塗布します。次に塗る塗料の密着を高めます。
外壁中塗り
中塗りを塗布します。お色はND-250黄色になります。
軒天中塗り
中塗りを塗布します。白色で塗装を施工させていただきます。
破風ケレン
目荒らしを行います。塗料のもちや仕上がりを良くするための大事な作業です。
破風下塗り
下塗りを塗布します。全体に均一の厚みになるように塗布します。
破風上塗り
上塗りを塗布します。付帯部の色は22-30Bになります。
幕板ケレン
目荒らしを行います。塗膜の剥がれなどを丁寧に除去します。
幕板下塗り
下塗りとして錆止めを塗布します。次に塗る塗料の密着を高めるます。
雨樋ケレン
配管バンドの細かなところまでしっかりと塗装をさせていただきます。
玄関ドアケレン
入念な下地処理で塗料の密着を高めます。
玄関ドア枠ケレン
枠部分も塗装させていただきます。目荒らしを行い塗料の密着を高めます。
玄関ドア枠中塗り
薄いブラウンを採用しました。中塗りを進めます。
面格子下塗り
続いて面格子の塗装です。下塗りを塗布します。
面格子中塗り
面格子は22-30Bのブラウンで塗装させていただきます。濃い色で締め色になります。
雨戸ケレン
ケレンを行います。旧塗膜や汚れなどを落とすことで塗料のもちや仕上がりを向上させます。
雨戸下塗り
下塗りを塗布します。適正量を見極め丁寧に塗っていきます。
雨戸上塗り
仕上げに上塗りを塗布します。彩度が増してとても綺麗になりました。
屋根施工後
屋根 施工後 日本ペイント サーモアイSi クールローマオレンジ仕様
外壁施工後
外壁 施工後 日本ペイント パーフェクトトップ ND-250仕様
お客様の声
工事完了後、お客様にアンケートのご協力をお願いしました。
お客様の声2
新聞折込をご覧いただきお問い合わせご来社いただきました。今までは工務店様にご依頼されていたようですが弊社を信頼していただき今回ご縁をいただきました。
お客様の声3
仕上がりにご満足いただけたようで嬉しく思います!スタッフへのお褒めの言葉もありがとうございます。
お客様の声4
ご指摘、アドバイスありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。アフターフォローも行わせていただきますので今後とも宜しくお願い致します。