こちらもぜひご覧ください!
埼玉県さいたま市北区日進町K様邸 雨漏り散水調査・修理 ベランダ床新設 FRPトップコート
![FRPトップコート ベランダ防水工事 下地造作](https://www.saiwagroup.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/08/1acfb461088cef9f25a6b9ab64dbbbe5-700x525.jpg)
埼玉県さいたま市北区日進町K様邸からのご依頼です。
雨漏りに長年お悩みということで折り込みチラシをご覧になってお問い合わせをいただきました。
過去に、他業者様に依頼して何度か雨漏り調査や修理を行ったようですが、なかなか治すことができずにお困りということでした。
時間をかけて調査して修理しても治らないなんて事はありません!
絶対に雨漏りは解消できます!
さっそく散水調査を行い、実際の雨漏りを再現します。
施工事例レポートの【漏水状況】
をご覧いただければわかるように、各所から雨漏りが確認できました。
ポタポタと垂れるところもあれば、ツーと流れるように出てくる箇所もあり…
これはいち早く修理を行わなければならない状況でした。
既存のベランダ床の撤去を行い、新たにベランダ床の下地造作とFRPトップコートの施工をしました。
既存の防水層を撤去したら合板を敷き詰めていきます。ベランダは勾配も必要になっていきますので勾配調整も入念に確認しながら進めさせていただきました。
下地となる合板の施工が終わったらFRPトップコートの塗布を行います。
FRPトップコートは繊維強化プラスチックで、防水面を紫外線などから保護する防水塗料です。
また軽量で耐久性に優れているので、一般的な住宅には、ほとんどこのFRPトップコートが施工されています。
ベランダ防水の再施工で見た目の美観もとても綺麗に仕上がりました。
悩んでいた雨漏りの原因がわかり雨漏りが解消され、お客様も一安心されていました。
![かんたん30秒!メールお問い合わせ](https://www.saiwagroup.co.jp/wp/wp-content/themes/saiwa_full_2021/img/quickcontact-cap.png)