埼玉県さいたま市北区日進Y様邸 お家メンテナンスで新築のような仕上りに 外壁塗装 カバー工法
お問い合わせのきっかけ
築18年を迎えたさいたま市のY様邸。今回、初めての外壁と屋根の塗装工事をご依頼いただきました。
当社のホームページや口コミをご覧になり、お問い合わせくださいました。
施行前状況
外壁ではシーリングの剥離や窓回りのひび割れが目立ち、防水機能が低下している状態。放置すると雨水の侵入や外壁内部の腐食に繋がる危険がありました。
また、屋根はノンアスベスト素材の「コロニアルNEO」が使用されており、藻の発生・ひび割れ・欠けが顕著に見受けられました。特にこの屋根材は経年で割れやすく、塗装での補修が難しいため、今回はカバー工法による屋根リフォームをご提案しました。
外壁:パーフェクトトップ/ND-460(3分艶)
外壁には、日本ペイントの人気塗料「パーフェクトトップ」を採用。
紫外線や酸性雨に強く、色あせを防ぐ高耐候性塗料として多くのご家庭に選ばれています。独自のラジカル制御技術により、チョーキング(粉吹き)を抑え、期間美しい仕上がりを維持。さらに、汚れが付きにくい低汚染性と、防カビ・防藻性も備えており、メンテナンス性にも優れています。
元々は1階がレンガ調、2階がクリーム系のツートンカラーでしたが、今回は思い切って全体を明るめのベージュで統一。柔らかく上品な印象になり、統一感のある仕上がりになりました。
屋根:スーパーガルテクト/シェイドチャコール
屋根は、アイジー工業のスーパーガルテクトでカバー工法を施工しました。
スーパーガルテクトは軽量で耐久性が高く、遮熱性・断熱性にも優れた金属屋根材です。既存屋根の上に新しい屋根を重ねるため、撤去費用を抑えつつ工期も短縮できるのが特徴。
特に、夏場の室内温度上昇を抑える「遮熱鋼板」を採用しており、快適な住環境と光熱費削減の両立を実現します。
シェイドチャコールの落ち着いた色味が外壁のグレーと自然に調和し、統一感のある上品な仕上がりとなりました。
ベランダ面サイディング張替/ニチハ ELG762
ベランダ面のみサイディングを新しく張り替えました。ニチハのELG762は耐久性に優れた外装材で、デザイン性の高い質感が特長です。
施工前とは印象が大きく変わり、色味と質感のバランスも良く、まるで新築のような雰囲気に生まれ変わりました。
安心と信頼の施工体制
これから外壁塗装や屋根工事をお考えの方の中には、「どこに頼めばいいのかわからない」「工事中のやり取りが不安」という方も多いのではないでしょうか。
サイワ塗装工業では、工事の進め方や使用する塗料について一つひとつ丁寧にご説明し、安心してお任せいただける環境を整えています。
施工中は「交換日記」を活用し、その日の作業内容や気になる点を現場職人と直接共有。ご不在の日でも工事の様子がしっかり伝わるため、初めての方にもご好評いただいています。
信頼できる職人による確かな施工と、誠実なコミュニケーションで「お願いして良かった」と思っていただける塗装工事を目指しています。
↓ お問い合わせはこちらから ↓
工事中レポート
- 2025年10月21日
- 屋根・外壁塗装(一般住宅) , 施工事例


































































